HOME > FAQ > Think Boardの受け方
Think Boardの受け方

ThinkBoard講義がダウンロードできません。

電験ネット予備校へお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ThinkBoardプレーヤーがダウンロードできません。

製作元のKJSへお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

ThinkBoardプレーヤーのインストール方法を教えてください。

こちらに詳しく書きました。

ThinkBoardプレーヤーは有料ですか?

いいえ。無料でこちらからダウンロードできます。

音が出ません。

パソコンの音量を上げてみてください。
解決しない場合は、こちらへお問い合わせください。

2倍速ってどうやるの?

再生画面で「右クリック」するとメニュー画面が現れますので、「2倍速再生」を選択してください。
また、F1キーを押すと、使用方法の説明が出ますので参考にしてください。

ThinkBoardを使った効果的な学習方法は?

講義を2倍速で繰り返し聞くことにより、「全体像」をつかむことができます。まず、全体像をつかんでから、細部を固めていくほうが学習効果が上がります。

質問はどうやるの?

ThinkBoard講義を受けていて疑問点が生まれたら質問してみましょう。
(1)まず、再生画面でF4キーを押し、質問がある講義画面を画像として保存します。
(2)D-comへログインします。
(3)Q&Aをクリックします。
(4)質問内容をクリックし、関連する講義を選択して保存します。
(5)3日以内に田原が回答します。