予備校講師が電験三種に参入
HOME  >  受講者の感想  >  電験講座の感想(1)

電験講座の感想(1)

デンヨビは2010年2月が正式なスタートになります。
以下は、「田原の物理」を受講された方々の感想です。


田原の物理受講者感想:アナログ2号さんアナログ2号さん

平成20年度、電験3種試験に合格しました。


12月8日に免許状が届きました。合格まで3年かかってしましました、受験に臨んでの失敗談などを記して 皆様の参考にでもなれば嬉しく思います。

1、試験の概要

電験には3種から1種までの三段階があります。
2種1種となるごとに難しくなります。が、今回の受験には関係ありませんので 以後割愛です。
さて、今回は3種を受験しましたが、この試験は4科目あり、科目合格の制度が あります。

一回で合格出きれば一番良いのですが、努力の甲斐もなく?科目合格の場合は、 次年度・次々年度と受験が免除になります。また、合格点数は60点以上となっています。選抜試験と違って、資格試験の良い所は規定の点数さえクリアーできれば 全員合格もあり得る所でしょう。が、中々その様な事は無い様で、電験3種の 場合の合格率は10%程度を推移しています。結構難関な部類の試験とも言えるでしょう。

特に、理論を難しく感じる人が多いようにも思います。次には、機械でしょうか・・理論の応用が沢山なので・・。

2、試験会場には魔物が住んでいる。

実は、昨年度の試験で合格しているはずでした。
資格試験は公表されている点数以上を取っていれば、間違いなく合格?の はずです。が、昨年自己採点では合格点を上回っていましたが、発表では不合格でした。あ、理論科目がでした。何故不合格なのか・・問題に書き込んだ回答を再度点検しても合格点を 超えています。しかし、不合格です。もう考えられる事と言えば、解答用紙への転記ミスとか、氏名・受験番号など の誤記入位しか思い浮かびません。試験から正式発表まで約50日・・・。試験当日の事を思い返しても、氏名・受験番号の記入などを再確認したのか どうかの記憶が曖昧です。

今年は、昨年の轍を踏まない様に、氏名・受験番号及び回答の行ずれなど 無い様に、二度三度と点検をしました。その功があったのでしょう・・合格でした。

試験場では、普段では考えられない様な事が起こります。回りの人は皆天才・秀才ぞろいの様にすら感じたりします。自分では気づかない緊張をしているのでしょう・・・。場の雰囲気に呑まれない・・と言っても呑まれている事すら気づかないのかも 知れません。

深呼吸などを普段から習慣化して、雰囲気に呑まれても立ち直れる練習が良いのかもと思いました。

3、良師3年

電験3種は工業高校(電気科)卒業程度となっています。

受験生は工高卒業生ばかりではありません、多くは偶然と言うのでしょうか、 電気の道に入り、資格が必要になったり、自分の為に勉強を始める人も多いように感じます。

その場合多くの人は独学でしょう・・

先輩のいる様な恵まれた人もいることでしょうが。独学で一番困るのは、分からなくなった時です。それも大抵の場合は些細な事でつまずくのです

4、講座について

電磁気講座が出来た時迷わず受講しました。
電気屋(電話関係)生活ウン十年ですが、日々の仕事に必要な事は勉強しましたが、電磁気など通り一遍の勉強で、試験に受かればよいだけしかしませんでした。もちろん、試験が終われば綺麗さっぱり・・・。

5、後書き

何故、電験3種を受けようと思ったか・・

私は今年61歳になりました所謂団塊の世代と言われる仲間の一人です。

 

この年齢に限りませんが、近い年齢の人達が集まっての話題と言えば、孫の事・・。そして、病気の事を筆頭に将来の不安・・などなどです。また、同年代などから、とても多く聞く言葉が、年だから・・と時間が無い・・ です。詰まり言い訳ばかりしているのが、私などの年齢になるととても多いのです。

私もその仲間でもありました。

 

が、ある日、これではいけないと思いました。

 

時間がない・・確かに若い人よりは残り時間は少ない様には思います。が、それは仕方の無い事です。

 

残りが少なければ、今何かをしなければならない・

そうでなければ後悔 だけで終わってしまうと私は恐怖を感じたのでした。

 

で、電気を最初から・・疎かにしていた所を学び直そうと思いました。

本当は電気でなくとも良かったのですが、たまたま電気の世界に住んでいた ので・・・。

 

正直言いまして、世界観が変った様に思います。

 

もう、病気自慢の仲間にも入りませんし、時間がないと言い訳もしません。

そして、何より学ぶ喜びも知りました。

何事も知る・・理解すると言う事は、楽しいものです、嬉しいものです。

 

学ぶと言う事は、年齢などには関係ないことですね・・次は2種にチャレンジしたいと思っています。

 

学び方を教えて下さった、田原先生に感謝です。ありがとうございました。

 

無料講義はこちらバナー